ビタミンE

若返りのビタミンとも呼ばれるビタミンEは、

筋トレにおいても重要なビタミンです。

特に筋肉痛で困っている方に、オススメしたいビタミンです。

 

ビタミンEが筋トレにどのような効果を発揮するのか、解説していきますね^^

【ビタミンEの効果】筋トレとの関係とは?

筋トレ

ビタミンEの効果を紹介します。

具体的にどんな効果があるのでしょうか?

チェックしていきましょう。

活性酸素の除去

活性酸素はウイルスと戦ってくれますが、過剰に働くと細胞の老化を早めます。

さらに筋トレすると活性酸素が多く発生して、筋肉の炎症をひどくします。

ビタミンEは活性酸素を除去するので、筋肉痛の回復をサポートします。

赤血球の破壊を防ぐ

ビタミンEは赤血球の膜にも存在して、活性酸素から赤血球を守っています。

赤血球は酸素を運搬してくれるので、筋トレのスタミナ維持に役立ちます。

血流が良くなる

コレステロールが酸化して血管壁に付着すると、血管のしなやかさが失われます。

ビタミンEの抗酸化作用は、コレステロールの酸化対策にもなります。

さらに毛細血管を広げる作用もあるので、

血流を良くして栄養を届けやすくなります。

筋トレは筋肉に栄養を届けることが重要です。

血流は筋トレに欠かせない要素ですよ。

ホルモンの代謝に関わる

ビタミンEは副腎に多く蓄えられていて、ホルモンの代謝に関わります。

ホルモンは筋肉の発達に大きな影響を与えます。

ビタミンEで副腎の機能をサポートしましょう。

レプチンの生成に欠かせない

レプチンとは食欲を抑制するホルモンです。

このホルモンが正常に働くことにより、食べ過ぎを防ぐことができます。

ダイエットしたい方に嬉しい効果ですね。

ビタミンEが多い食材

ビタミンE

  • すじこ
  • いくら
  • たらこ
  • アーモンド
  • マーガリン

 

ビタミンEは脂溶性のビタミンなので、油のある食材に多く含まれます。

魚卵やナッツ類がオススメですよ。

ビタミンEと相性が良い成分

ビタミンC

ビタミンEと相性が良い成分は“ビタミンC”です。

 

ビタミンEは活性酸素から細胞を守ると無力化されます。

しかしビタミンCを摂ることで、再び働く力を取り戻します。

 

ビタミンCも抗酸化作用がある成分なので、

エイジングケアや疲労回復にオススメの組み合わせですよ。

まとめ

タンパク質だけが筋トレに役立つわけではありません。

ビタミン類も筋トレに必要です。

元気でキレイな体を作るためにも、ビタミンEをしっかり摂りましょう。

 

色々まとめて栄養を摂取したいなら、筋肉サプリメントをおすすめします。

様々な種類の筋肉サプリメントがあるので、

効率よく栄養を摂取したい方は、ぜひ下記の記事も参考にして下さいね!