亜鉛

亜鉛と筋トレは切っても切れない関係です。

 

この記事では、なぜ筋肉に亜鉛が重要なのか?

徹底的に解説します!

亜鉛とは?

とは

ミネラルは100種類以上ありますが、人間の健康に欠かせない必須ミネラルは16種類です。

その中の1つが“亜鉛”です。

 

亜鉛は体内に2gほど存在します。

鉄と同じくらいの量ですが、亜鉛は汗や尿で排出される量が10倍ほど多いです。

スポーツや筋トレをする方は、意識して亜鉛を摂取する必要があります。

 

亜鉛は赤身肉に多く含まれています。

赤身肉を好む欧米人よりも、霜降り肉を好む日本人は亜鉛不足になりやすいです。

亜鉛と筋肉・筋トレとの関係

筋トレ

亜鉛は筋肉合成に必要な成分です。

筋肉と亜鉛の関係をチェックしましょう。

 

【男性ホルモンの分泌を促す】

亜鉛は男性ホルモンの分泌を促してくれます。

そのため、亜鉛=”精力剤”というイメージもありますね。

男性ホルモンは、筋肉を合成する働きがあります。

これは女性より男性のほうが、筋肉をつけやすい理由の1つですね。

 

【コルチゾールの抑制】

ストレスを感じると”コルチゾール”というホルモンが分泌されます。

コルチゾールは筋肉を分解する邪魔者です。

亜鉛はコルチゾールを抑えて、筋肉の分解を防いでくれます。

 

【酵素の働きを助ける】

タンパク質を摂ると、体内の酵素がアミノ酸に分解します。

そしてアミノ酸が再合成されて、筋たんぱく質になります。

しかし亜鉛が不足していると、酵素がうまく働けず、

筋肉痛の回復・筋肉合成の効率が悪くなります。

 

このように亜鉛は筋トレに役立ちます。

筋トレする方は、亜鉛を意識的に摂取してくださいね。

亜鉛を多く含む食材

牡蠣

(100gあたりの亜鉛含有量)

 

牡蠣 … 13.2g

ビーフジャーキー … 8.8g

豚レバー … 6.9g

するめ … 5.4g

牛ヒレ肉 … 4.2g

卵黄 … 4.2g

干しえび … 3.9g

 

魚介類・肉類に多く含まれているのが特徴です。

大豆類にも含まれています。

カロリーが気になる方は、納豆などでも摂取可能です。

 

最近では、亜鉛配合のプロテインも販売されています。

摂取量の目安・副作用

目安

筋トレに役立つ亜鉛ですが、摂りすぎはいけません。

亜鉛の1日の摂取量目安は、成人男性12mg・成人女性9mgです。

(参考:厚生労働省「日本人の食事摂取基準2015年版」)

 

 

筋肉をつけたくても、多量に亜鉛を摂取するのは止めましょう。

 

【亜鉛による副作用一例】

  • 頭痛や発熱
  • 吐き気や嘔吐
  • 倦怠感
  • 腹痛や下痢
  • 腎機能障害
  • 神経の障害

相性の良い成分・悪い成分

亜鉛は半分以上が吸収されません。

そのため相性の良い成分を知って、効率よく摂取する必要があります。

 

【亜鉛と相性の良い成分】

・クエン酸

クエン酸にはキレート作用があります。

クエン酸が亜鉛を包み込んで、吸収されやすくなります。

疲労回復効果もあるので、筋トレとも相性が良いです。

含まれる食材 : レモン、梅干し、酢

 

・ビタミンC

ビタミンCにはキレート作用を強める効果があります。

含まれる食材 : レモン、赤ピーマン、明太子

(意外と明太子はビタミンCが豊富です。イチゴより多いです)

 

【亜鉛と相性の悪い成分】

・タンニン

亜鉛の吸収を阻害します。

含まれる食材 : コーヒー、緑茶、紅茶

 

・シュウ酸

亜鉛と結びついて、体内への吸収を阻害します。

含まれる食材 : ほうれん草、チョコレート

 

・食品添加物

亜鉛を体内から排出させます。

含まれる食材 : インスタント食品、スナック菓子

筋トレ以外にも、こんな効果が!

効果

亜鉛は筋肉増強以外にも様々な効果があります。

いくつか見ていきましょう。

 

【味覚を保つ】

人間は味蕾(みらい)という器官で味を判断しています。

味蕾は細胞の生まれ変わりが激しい器官です。

材料となる亜鉛は、味覚を保つために重要な成分です。

 

【免疫力向上】

亜鉛はビタミンAを体内に留めてくれます。

ビタミンAは粘膜を保護するので、免疫力向上につながります。

 

【髪や肌を健康に保つ】

タンパク質は筋肉になるだけでなく、髪や肌の材料にもなります。

タンパク質をサポートする亜鉛は、髪や肌にとっても必要な成分です。

 

【精力アップ】

前立腺には亜鉛が多くあります。

さらに精子を作るには、亜鉛が不可欠です。

まとめ

タンパク質だけ摂っても、効率よく筋肉を鍛えるのは難しいです。

筋トレする方は、様々な栄養をバランスよく摂りましょう。

インスタント食品やジャンクフードを食べる現代人は、亜鉛を意識して摂りましょうね^^