ボクサー体型

細マッチョやボクサー体型になりたい人は多いです。

やはりモテる体型の代表例ですもんね(笑)

 

しかし細マッチョ・ボクサー体型になる方法を、具体的に知ってる人はあまりいません。

 

 なぜボクサーは細マッチョになるのか?

 どんな筋トレをしているのか?

 どこを鍛えればいいのか?

 

疑問に思っていたので、元・ボクサーの方に聞いてきました。

 

意外な事実が多かったので、ぜひ参考にして下さいね。

細マッチョ・ボクサー体型になるために、筋トレをガムシャラに頑張るのは間違いですよ!

ボクサーは筋トレをしない?

今回お話を伺ったのは、祐さん(ペンネーム)。

高校生時代に3年間ボクシングを経験した方です。

現在はトレーニングの指導をお仕事にされています。

※読みやすいように一部言い方を変更しています。

 

アブさん

本日はよろしくお願いします!

祐

こちらこそ、よろしくお願いします。

 

「」=私 『』=祐さん

 

「早速ですが、ボクサーはどんな筋トレをしているんですか?」

 

ボクサーは、あまり筋トレしませんよ。

 

「え?そうなんですか?」

 

もちろん人にもよりますが、私は練習の終わりに腹筋・背筋を少しする程度でした

 

「それだけで腹筋が割れた細マッチョ体型になるんですか?」

 

ボクサーは体脂肪率が低いですから

 

「確かに人間の腹筋は元から割れているので、体脂肪率が低ければ割れた腹筋が見えますけど…」

 

あまり納得されていませんね(笑)

 

「いや、そんなことはないですよ(笑)ただ、1つ疑問があります」

 

何でしょう?

 

「なぜボクサーだけ、体脂肪率が低くなるのでしょうか?野球部やバレーボール部も辛い練習をしています。それでも体脂肪率が低くて、腹筋が割れている部活といえばボクシング部です。」

 

METs(運動強度)の違いだと思います

 

「METsとは何ですか?」

 

安静時の何倍カロリーを消費しているか表す単位です。安静時は1.0METsです。たとえば散歩は2.5METsなので、安静時の2.5倍カロリーを消費することになります

 

「ボクシングはMETsが高いってことですか?」

 

その通りです。だいたいですが野球は5.0METs、バレーボールは8.0METs、ボクシングは12METsです

 

「12METsって凄いですね…」

 

野球やバレーボールが楽だと言うわけではありません。ボクシングのしんどさって異常なんですよ。他にMETsが高い競技は水泳です。水泳選手も腹筋が割れているイメージがありませんか?

 

「確かにカッコいい体型の代表例ですね」

 

脂肪が落ちれば筋肉が目立ちます。特に男性はその傾向が強いです。ボクサーって筋肉が発達しているのではなく、体脂肪が少ないだけなんですよ

 

「つまり細マッチョ・ボクサー体型になりたかったら、筋トレよりも体脂肪率を低くしろと。」

 

そうですね。手っ取り早く細マッチョになる方法は、脂肪を燃やす有酸素運動の割合を多くすることです。筋トレを全くしないのはオススメしませんが…(笑)

 

「細マッチョになるためのオススメの有酸素運動ってありますか?」

 

やっぱりMETsの高い競技がオススメですね。ボクサー体型になるにはボクシングジムに通うのが一番です(笑)他にはベタですけど、水泳・ランニングがオススメですね

 

ボクサー体型とガリガリ体型はどう違うの?

ここで私は1つ疑問を持ちました。

「ボクサー体型とガリガリ体型って何が違うのだろう?」

 

ボクサーもガリガリも体脂肪が少ないです。

けれども片方はモテる体型で、片方は気持ち悪いと罵られます…。

 

この違いを知らないと細マッチョ・ボクサー体型ではなく、ガリガリ体型になるだけでは…?

ボクサー体型とガリガリ体型は何が違うのか、しっかり聞いてきました!

 

アブさん

ボクサー体型とガリガリ体型って何が違うのでしょうか?

祐

大きな違いを1つ挙げるなら、肩の筋肉ですね

 

「」=私 『』=祐さん

 

「肩の筋肉ですか?」

 

はい。“三角筋”を鍛えることが、ボクサー体型になる方法で大事なポイントです

 

 

「ここの筋肉を鍛えることが、ボクサー体型になる方法なのですか?正直、ピンっときていないのですが…」

 

そうですね…(考え中)…。質問返しになりますが、ボクサー体型ってどんな体型か説明できますか?

 

「そう言われるとボクサー体型って、どんな体型か説明しづらいですね」

 

ボクサー体型って、“体脂肪の少ない逆三角形の体型”なんですよ。ガリガリの人は痩せているだけで逆三角形ではありません。逆三角形の体型を作るには、肩幅を広くすることが求められます。肩幅を広くするには…

 

「肩の筋肉を鍛えればいい!」

 

その通りです(笑)細マッチョ・ボクサー体型に憧れて筋トレする人って、腕立て・腹筋・背筋だけで肩の筋肉を鍛える人が少ないです

 

※肩の筋肉を鍛える方法は、こちらの動画が参考になります↓↓

 

「なるほど。でも、ボクシングって肩の筋肉が発達するんですか?」

 

ガードを上げてるだけで、鍛えられますからね

 

「あ、たしかに」

 

素人で2Rガードを上げ続けられたら凄いです。ガードを上げ続けるボクサーの三角筋は知らない間に鍛えられています

 

「腕って意外に重たくて、両腕で6~8kgありますもんね。それを振り回すボクサーって凄いですね(笑)」

 

パンチを打つと肩だけでなく、広背筋も鍛えられますしね。広背筋も肩幅の印象を決める筋肉です

 

「ふーむ。つまり細マッチョ・ボクサー体型になる方法は、“体脂肪を落とす””肩を鍛える”この2点を意識すればいいと」

 

そうですね。特に意識してほしいポイントです。

 

「腕立てや腹筋はしなくていいと?」

 

いえ、それは極端です(笑)バランスよく鍛えたほうがカッコいい体型になるので、腕立てや腹筋も取り入れることをオススメします。

 

「そりゃそうですよね(笑)いやー、凄く勉強になりました!何だか細マッチョ・ボクサー体型になるための道筋が見えた気がします!」

 

それは良かったです(笑)論理を立ててトレーニングを行えば、細マッチョ・ボクサー体型になるのは難しくないですからね

 

「祐さん、本日はありがとうございました!」

 

こちらこそ、お役に立てたなら幸いです^^

まとめ

【細マッチョ・ボクサー体型になるには】

 体脂肪を落とす

 肩幅を広くする

 バランスよく全身を鍛える

 

細マッチョになるには、有酸素運動・筋トレが大事なことは誰でも知っていると思います。

 

しかし考えてみると、

バカみたいに腹筋をする必要はなかったり、

肩を鍛えることが意外に重要だったりと、

効率の良い方法を知ることができます。

 

今回、取材を受けていただいた祐さんには本当に感謝です。

是非この知識を活かして、今年こそ細マッチョ・ボクサー体型を手に入れてくださいね^^

 

当サイトのトップページでは、

筋トレ初心者の私が、1ヶ月で腹筋を割った体験談を紹介しています。

筋トレの効果をイマイチ感じていない初心者の方は、

ぜひ参考にして下さいね。