ストレス

肉体を鍛えるだけが筋トレではありません。

ストレス解消など、筋トレのメンタル面への効果は想像以上のものがあります。

 

忙しい経営者でも筋トレを続けるのは、

メンタル面への効果が大きいからです。

 

この記事では筋トレと精神がどのように関わっているか解説していきます。

 

 筋トレがストレス解消になる理由

 ストレス耐性が上がるって本当?

 生活習慣の改善効果 などなど

 

別にスピリチュアルな話をするわけではありません(笑)

ぜひ筋トレのメンタルへの効果を知って下さいね!

筋トレでストレス解消!

解消

なぜかマッチョは明るいイメージがあり、ガリには暗いイメージがあります。

これはイメージではなく事実の部分が強いです。

 

筋トレを行うと、“エンドルフィン””ドーパミン””セロトニン”といった脳内ホルモンが分泌されます。

これらのホルモンは別名、幸福ホルモンや快楽ホルモンといった名前で呼ばれます。

 

エンドルフィンにはモルヒネの6.5倍鎮痛作用があります。

ドーパミンは快楽を生み出し、

セロトニンは精神を安定させます。

 

うつ病患者にはセロトニンが少ないと有名ですね。

ストレス解消には、これらのホルモンが役立ちます。

 

筋トレ開始後、約15分でエンドルフィンが分泌され始め、

約20分後にドーパミン、約40分後にセロトニンが分泌されます。

 

このように筋トレを行うことは、

精神の安定やストレス解消効果をもたらします。

 

さらに以下の事柄でも脳内ホルモンが分泌されます

 

 目標に前向きに取り組む

 日光を浴びる などなど。

 

筋トレを行うことは目標に取り組むことですし、

外出のキッカケにもなるので日光を浴びることにも繋がります。

ぜひ筋トレを生活に取り入れて、ストレス解消効果を実感してくださいね。

ストレス耐性が上がる

精神も肉体も適度な負荷がかかると強くなります。

“適度な負荷”ですよ。

 

精神と肉体は別物ではありません。

同じ人間に備わっている以上、関わりあっています。

たとえばストレスを感じてコルチゾール(ストレスホルモン)が分泌されると、筋肉が分解されます。

 

肉体を鍛えることは、ストレス耐性を上げることにも繋がります。

 

精神に適度な負荷をかけるのは難しいです。

簡単に限界を超えた負荷がかかるからです。

 

一方、肉体への負荷は限界が分かりやすいです。

どれだけ気合を入れても、筋トレ初心者がベンチプレス100kgを挙げることはできません。

 

適度な負荷の筋トレで、肉体とともにストレス耐性も鍛えましょう。

筋トレで頭が良くなる

頭が良くなる

ストレスの話から少しそれますが、筋トレを行うと頭が良くなります。

正確には運動をすれば頭が良くなります。

 

運動すると“BDNF”(脳由来神経栄養因子)が分泌されます。

BDNFはニューロンや血管形成を促進するホルモンです。

 

昔は脳細胞の数は変わらないという説が有力でした。

しかし古い脳細胞は、新しい脳細胞と入れ替わることが分かってきました。

新しい脳細胞は活発で高度に発達するため、頭の回転や切り替えが早くなります。

 

さらにBDNFは記憶を司る海馬に高濃度で存在します。

海馬は記憶だけでなく、学習や認知においても活動します。

 

最近、ビジネス書で筋トレを勧める本が目立ちますが、

適当な経験談が書いているのではなく、

根拠があるので勧められています。

間接的な効果

効果

筋トレを行うことで色々な習慣・行動にも好影響があり、間接的にストレス解消に繋がります。

 

【筋トレの効果】

 食欲アップ

 寝つきをよくする

 見た目を変える

 

なぜ筋トレが食欲・睡眠・見た目に関わるのか?

少し解説します。

食欲

筋トレを行うと食欲がわきます。

単純に運動したからお腹が空いたというのも1つの理由ですが、

ストレスが軽減されたことも大きな理由です。

 

ストレスがかかる ⇒ ご飯を食べない ⇒ さらに弱る

 

この悪循環はさっさと断ち切りましょうね。

睡眠

筋トレを行った日は、よく眠れます。

理由は疲れるからです。

 

当たり前のことだと思いましたか?

けれどもストレスで疲れても眠れなくないですか?

 

筋トレで疲れると、副交感神経が高まります。

これはリラックスしている時に高まる神経です。

 

つまり体を動かして疲れることには、リラックス効果があるのです。

 

ただし筋トレ直後は交感神経が高まり、むしろ眠れなくなります。

睡眠を大事にするなら、寝る前の筋トレは避けましょう。

 

「お酒を飲まないと眠れない」という人がいます。

軽く見ている人も多いですが、アルコールがないと眠れないのは依存症ですよ。

見た目

筋トレでインナーマッスルを鍛えると、姿勢が綺麗になります。

インナーマッスルが鍛えられていると、

体が変な方向に向いても上手に補正してくれます。

 

正しい姿勢を保って骨で体重を支えることも重要ですが、

インナーマッスルを鍛えることも姿勢改善に役立ちますよ。

 

姿勢が良くなると見た目は大きく変わります。

身長が高く見えます。

大きい人はそれだけで、他者から評価されるという心理学のデータもあります。

 

見た目が良いのは心の余裕につながりますよ。

まとめ

私は筋トレが大嫌いでした。

しかし今では筋トレにハマった人の気持ちが痛いほどわかります(笑)

 

筋トレのストレス解消効果は、

余計なことに悩んでいる自分の助けになります。

 

精神・メンタルが弱っている方は、

ストレス解消のためにも筋トレを始めてみてはいかがでしょうか?